fc2ブログ

もっちゃんの大冒険。

いざキューバ最高峰の山、

ピコ・トゥルキーノに登るべく、

サンチャゴ・デ・クーバを出発。

移動はもちろん地元民御用達のトラック、 ’カミオン’ でね!

前の日にすでにリサーチ済みのカミオン乗り場、

今日も賑わってますね~















登山起点の町、サント・ドミンゴに向かうべく来たものの、

とりあえず、バヤモってとこまでいけばいいってのはわかったけど、

そうそう、

その先どうやって行くかワカラナイんだよネー!笑









で、そこらへんの人に

登山の起点となる町、サント・ドミンゴに行きたいって言ってみた。

あたいサント・ドミンゴに行きたいのー!つって。

そしたらいろんな人集まってきて、笑

1人の兄ちゃん教えてくれた。



どうやらいたるところで乗り換えが必要らしい。





サンチャゴ

バヤモ

ヤラ

マソ

サント・ドミンゴ







と、なるらしい。笑














大冒険だなおい。笑

どうなるんかな。













ま、そんな時はこれよね!

もはやわたしの信条となりつつある、

行けばわかるべ!


シャーーーーー!!























でとりあえずバヤモまではそれに乗れー!て言われ、

ひとつのカミオンに乗り込む。

びっくりした。笑

すでにすんごい人乗ってるんすけど。笑




ちょっとこの写真じゃ分わりずらいかな。

このトラックの中、座席というかベンチというか、

それが4列になってて2列ずつの向かい合わせやな。

あたしだいたい真ん中らへんに座って、

写真はわたしの左半分の光景。笑

右半分も同じ光景が広がっており、

両サイドの人との密着度、ハンパないっていう。

で出発までさらにぞくぞくと人は乗り込み、

2列の向かい合わせの間にさらに立ちの人もでてきて、

さらに出発してからも所々で止まって人乗せてくから、

これ、MAX100人ぐらいは乗ってたんじゃね?

イナバ物置かって。










で、約2時間くらいかな?

この中で揺られ続け、

バヤモの手前で一旦乗り換える。

こちらのカミオンへ。笑










相変わらずの乗車率。笑

てか道が悪かったのかいちばん後ろに座ってたのが悪かったのか、

前に座ってたおっちゃんとともに、

途中5回連続でケツ浮きましたけど。笑





カミオンからの外の眺め。


眺めもなにも。笑













そして、ようやくバヤモ到着。

あ、ちなみにツーリストバスで7CUC(800円くらい)かかると言われてた

サンチャゴ~バヤモ間、

この地元民の足、カミオンだと25モネダ(1CUC、100円ちょっと)ね。笑












で、次の町ヤラに向かうべくこちらに乗り換える。




安定の満員御礼。笑





















ヤラ到着。

で、さらに次の町マソへ向かうべく

地元の人に言われるがまま、今度はこちらに乗り換える。








クラシックカーのタクシー。笑


















しばし走って、マソ到着。




















で、さらに次の町、

本日の最終目的地であるサント・ドミンゴへと乗り換える。

したらタクシーのおっちゃん、

次はそれだ!それに乗っていけ!つって、これ、指差した。






















馬。








ついに乗り物が馬になった。笑


























で、馬に乗ることしばし。

超田舎道のなかにあるホテルらしきところで降ろされた。

え?笑

サント・ドミンゴはここをまっすぐだ、と言い残して

おっちゃんと馬、きびすを返す。笑


で、そのホテルにいた人にサント・ドミンゴ行きたいんだけどって言ったら、






乗り物ないよ?って。笑


いやいや。笑














時間的なものなのか、定期的な乗り物がということなのか、

とにかく、ない、と。笑

歩いたらどのくらい?て聞いたら

ここからなら20kmくらいはあるよって。

えっ

じゃあどうしたらいい?笑 て聞いたら、









この道もうちょっと行ったら交差点があるから

そこでサント・ドミンゴ行く車拾ったら?て。笑




アドバイス、軽いな~笑




















で、絶対旅行者なんていない、こんな道を歩き、










交差点らしきところ到着。

結構人いるし。笑







サント・ドミンゴ、19kmか…










なんかどうやらみんあたしと同じような状況で、

自分の行きたいところに向かう乗り物を待っているらしい。

というか、キューバではこれが普通らしい。笑








で、その辺にいたおっちゃんに、

サント・ドミンゴ行きたいんだけどー、て言ったら

ここで待ってなー、と。

そのおっちゃん、行けない、とは言わなかったから、

とりあえずはたどり着けるんだべ。よかった。笑





と、そこにタイミングよく

サント・ドミンゴに帰る、という一家がやってきた。

あーよかったー、これで安泰や。笑











でこの一家の主、

父ちゃんがいろいろ話しかけてくれるんだけど、

わたくし、スペイン語、わかるはずもなく。

ぼんやーりわかるかんじで、

ぼんやーりとなんか、

8km歩けるか?的こと言ってる。

歩けるよー!つって。

てかもうなんなら19km歩いたろかと思ったし。笑

お遍路のとき15kgのっバックパック背負って30km歩いてたもん!

30kmに比べたら8kmなんてかわいいもんよ!

8kmてことは2時間弱でしょ!

いけるっしょ!

え、でもサント・ドミンゴまで19kmなんじゃないの?

なんで8km?









人々は次々と自分の目的地への乗り物をヒッチハイクしてゆく。笑








で、喋れないスペイン語を駆使して、

いや、わからないから駆使しようがないんだけど、

までもいろいろと駆使してコミュニケーションを取っている間にも

何台かトラック通過、

トラック見える度に、

お母ちゃんに、あれは?て聞くも

帰ってくる答えはいつも同じ、NO。

てかこれサント・ドミンゴ行きの乗り物来るの?笑

と思いながらのんびり待つこと1時間半。











ついにキターーーー!







よかったよかった~

ちゃんとあるじゃ~ん、乗り物!

















そして乗り込む。

そこらへんにいた人ら、結構乗り込む。

なんか日本みたく交通機関発達してるわけでもないし

一家に一台的感じで車もあるわけじゃないし、

この辺の人ら、というかキューバ全体?

どっかに出かけたり家に帰るのも1日仕事だな。









あ~~~まーでもよかった~

一時はどうなることかと思ったけど、

これで無事サント・ドミンゴ到着や~

長い道のりだったな~

よかったよかった~~~



















と思ったのも束の間。

程なくして父ちゃんが降りるぞー!って。




うそーーーん!!笑

降りんのーーー?笑


このままサント・ドミンゴー!いえーーい!じゃないの?

えーやだやだーー降りたくなーいー笑














で、言われるがままに降りる。笑

そこT字路だったんだけど、

トラックは右折、

しかしサント・ドミンゴは左折らしく、、、














そう、

謎が解けた。





こっから8km歩くらしい。

こっからは完全に乗り物ないらしい。

















まじかー!笑

完全に「トラックでそのままサント・ドミンゴ」モード入ってたー!あー!

こっから歩くのかー!

てかもう日暮れかけてるー!

そして見たところ、上り坂ーーー!笑

なんかずーっと、上り坂ーーー!

まーしゃーない!

行くっきゃないーーー!!

しゃーーーーー!!














でこの一家4人プラスわたしで、ひたすら歩く。





馬いたり、


ヤギいたり。















父ちゃんいろいろ話しかけてくれてさ、


なんか「ハポン(日本)と言えばフウドだろ!フウド!」て言い出して、




フウド??フウドて何?風土?笑

て思ったっけ、






「フウド、ジュウドー!」て。

柔道か!!






「イッポン?ユウコウ?」て聞いたら

「そうそう!オーッス!」て。笑

どうやら父ちゃん、柔道の先生してるらしい。

どおりで父ちゃん、体力あるわ~

「日本ではこうゆう道を歩かないのかー?ここではこれはノーマルだぞー!」つって。











そうこうしながらも歩き続け、日は暮れ、

辺りは真っ暗に。

街灯なんてあるはずもなく。

途中いきなりの雨にも打たれ。笑

そしてしったけ汗だくで

そしてなんかほぼ上り坂っすけど。

8kmなら余裕っしょ、て思ってたわたし、愚か者ーーー!

いやもうあたしのバックパック絶対20kg近くあるわ、

わたし、とても疲れてるっすー!

そして喉からからだけど手持ちの水ちょっとしかないっすー!

で、よりによってそんなときに、母ちゃんがちょっと休もうか、

これ食べなー!て、しったけパッサパサの

絶対口の中の全ての水分持ってかれるであろうクッキー

大量にくれようとして、

今1番それいらねーーー笑 つって、

いやいや大丈夫よ、つっても強引に渡してきて

ちょっと口にしたら案の定水分全部持ってかれたよね。

あたしの水分~~~













そんなこんなで、

あとちょっとでサント・ドミンゴだぞー!て父ちゃん言い出して、

さすがに母ちゃんも娘も息子も疲れて来てて、

3人は仲良く手を取り合って歩き続け、

相変わらず元気な父ちゃんは「モトコー!元気かー!」つって

わたしの手を取り合って歩き始める。笑






いやいや、おかしいべって。

一家のうち、母ちゃん・娘・息子3人手つないで歩いてて、

なんでその横で父ちゃんとあたし手つないで歩いてんのやって。笑

そしてだんだんと指絡ませてくんなーーー!笑

恋人同士のつなぎ方なってるからーーー!!


一体どうなってんのやって。笑

















そんなこんなで歩き始めて2時間ちょっと、

最後はありえないくらいの下り坂で

ついにサント・ドミンゴ着いたーーーー!!!

























トラック3台、クラシックカー、馬を乗り継いで

最後は8km歩いて山を越え、

ようやくたどり着いた…。




















そらインフォメーションセンターの姉ちゃんも

ワカラナイ言うわ。笑















まじ手探りの大冒険だったわ。

ふぅ。

て、登山前にもはや筋肉痛ーーー!

にゃーーー!
スポンサーサイト



ワカラナイ。






ではキューバを旅行するにあたっての基本情報を

ざっとご説明しましょかね!

わたしのブログらしからぬかんじになるよ!なっちゃうよ!

普段、旅行するにあたっての実用的な情報要素なんて

全く含んでいないこのブログ。笑

ただ自分がおもしろかったことだけを

ひたすら書き連ねてきただけのこのブログ。

旅行の情報的なもんは他の人に聞いて?というスタンスで

ここまでやってきたからね!













キューバという国はね、

通貨が2つあるわけですよ。

ほんとざっくり言ったら

外国人用通貨(CUCクック)現地人用通貨(MNモネダ)に分かれてるのね。

ちなみに1CUC(だいたい1ドル?)=25MN。

ま外国人でも外国人通貨をさらに現地通貨に換金できるし

全然使えるんだけどね?






要はいろいろなとこで外国人と現地人とで分けられてるってことで、

現地人向けの物価と外国人向けの物価が極端に違うのよね。


だから二重通貨になってるんかなー?

















外国人用の宿はもちろんCUC払いだし

観光バスとか外国人が使うような長距離バス、

さらに観光地で外人向けにやってるレストランなんかもCUC払い、

はたまたローカルなご飯屋さんだとMN払い、

現地人が使うような乗り物系は全てMN、

ま、すべてにおいて現地人用のもののほうが劇的に安いのよ。



ローカルな屋台とかだとピザ1切れ2モネダ(10円くらい?)だからね。笑

25MNモネダで1CUCクックだから2モネダのピザって相当安いっしょ?笑

町中走ってる超ローカルなバスなんて0.4モネダ(2円?)だったりするからね?笑

例えば空港から街中まで移動するとしても、

主に旅行者が使うタクシーで行った場合、だいたい10CUC(1000円ちょい)、

乗り場までちょっと歩くけど、地元に人らが使うようなローカルバス乗ってったら

0.4モネダ(2円くらい)ていうね。笑




わけわかんねー程のすごい物価の違いでしょ?笑














て言っても、さっきも書いたけど、

一応外国人も全然使えるんだけどね?

宿だけはすべて外国人用通貨、外国人価格のみだけだけど、

それ以外は全然使えるわけよ。

現地通貨もローカルなご飯屋さんも

現地人が使う乗り物も。
















といったところで、

以上、わたしからのキューバの旅行情報終了です。笑

たぶんキューバ行こうと思ってる人、

まず、これ、知ってるだろうね。笑

あ、他の情報・それ以上の情報は

他の人に聞くなり、自分で調べて?笑



















と、以上を踏まえまして。















だいたいの旅行者が使う長距離バスは

エアコン完備の、ビアスールと呼ばれる立派なバスなんだけど、







観光地はあまり行かないで有名なわたし。笑

そして何よりローカルなものを見たり触れたり

現地人と戯れたりすることを好むわたし。

そこはもちろんMNモネダ払いがメインの現地人目線でいくよね!





というわけで、

わたしの乗り物はこちら。




前からどーーーん。



横からどーーーん。




反対側どどーーーん。





こんな乗り物始めて見たねー!











キューバの首都ハバナからこれに乗って約15時間。






1人1本、それぞれの木で立ちション。



夜ごはん休憩。























そしてようやくサンチャゴ・デ・クーバというキューバ第2の都市に到着。















このエリアにはカストロとチェゲバラがゲリラ闘争を繰り広げた

マエストラ山脈というのがあり

その最高峰がキューバの最高峰でもある

ピコ・トゥルキーノ(1,974m)ていう山があるのよ。

そんなん登りたくなっちゃうよねー!










でインフォメーションセンター行って

ピコ・トゥルキーノ登山の起点となる町、

サント・ドミンゴまでどーやって行けばいいか聞いたのね。









そしたらどうやらここサンチャゴからサント・ドミンゴまでは

直では行けないらしく、

サンチャゴからバヤモという町に行き、

そっから乗り換えてサント・ドミンゴに行くらしい。

そしてさらにわたし聞いたのね。










サンチャゴからそのバヤモという町までどのくらいでいくらくらい?

ーツーリストバスに乗って、だいたい2時間くらいで7CUC(800円くらい)ね。






ほー。じゃあバヤモからサント・ドミンゴは?

で、インフォメーションセンターで働いてる姉ちゃんは言いました。

そっから先は知らない。わかんなーい。














…ワカラナイ。

……ワカラナイ…の?

インフォメーション...ちょうだいよ。












インフォメーションセンターで働いてるアナタワカラナカッタラ

旅行者のワタシ、

ワカルワケナイネー!









じゃあ誰が知ってるのー

キューバ登山、一体どうなるのー

登山どころか、山の麓までたどり着けるのー







うーん、


ワカラナイネー!

















無料ライブ。



コーラは、あるのね。







ちぇ。

いええーーーい!

メキシコはカンクンから飛行機で1時間半、

カリブ海に浮かぶ島、

キューバにやってきましたよー!











しかしはえーな、飛行機て。

1時間半て。

機内、映画観れたけど

どの映画も見終わらないままもうキューバ着くっていうね。笑





しったけ客引き。















てゆーか!

てゆーかてゆーか!

話は前後しますが、カンクンよ!

カンクンの海よ!

なんなのあれ!

しったけ綺麗すぎって!!
























なんなのあれ!

陸からの海もやばかったけど、

空からの海よ!

カリブ海よ!!

しったけ綺麗すぎって!!
(2回目!)

なんなのあれ!!(3回目!)

















やばくない?!

そりゃ同じフレーズしか出てこなくもなるわ!


しったけ綺麗すぎってばー!!

なんなのあれってばーーー!!


















で、キューバ到着。

あたしほんと今回つくづく思ったんだけど、

やっぱり調べるのが何より面倒くさいんだな。笑

でもほんと何にもわからずのキューバだったから

いや、やっぱ調べなきゃだめよ!て思って

一応ネット見たりいろんな人にキューバ情報聞いたりと

あたしなりに頑張りはしたんだけど、

余計頭の中がごちゃごちゃになるというか、

まー性に合わないんだろうね、笑

結構早い段階でだんだんストレスになっていって、笑

そして本気で面倒くさくなってって、

ま、いーや、となり、笑










はい、出ました。

私にとっては恒例の。

というか、いつも通りの?笑










行けばわかるべーーー!












で、















来たらわかったー!

とりあえず空港で働いてる女の人が

黒の網タイツ履いてるー!

写真は撮れなかったけどー!

この国、おもしろそーーー!!笑

わくわーーーく♪











キューバと言えば、の現役クラシックカー。



ひよこ売り。



首都ハバナの街並み。


















COCO TAXI。


馬タクシー。


チャリタクシー。








ハバナのジャズバー。









ジャズバー行くのに同じ宿の人らとタクシーで行ったんだけど、

運転席に座った兄ちゃん、

座ってから運転の仕方聞くっていう。笑

え!君のタクシーじゃないの!



結果、違う人と交替。笑

誰のタクシーなの!笑











宿が一緒だった日本人方々。

右の人、「日本帰ったら喜寿のお祝いしてもらわなきゃ!」って。

まさかの77歳ーーー!

えええーーー!!笑

theme : バックパッカー
genre : 旅行

ねねね。

ちえこさんに教えてもらったんだけど、

ウケた~笑

たしかに、言うな。笑




知ってるかもしんないけど、

ぜひご覧あれ~

theme : バックパッカー
genre : 旅行

5年ぶりの。

さかのぼること5年前の2011年、

オーストラリアで会った

ちえこさんとさとしさんがメキシコのサンクリに住んでるということで、

遊びに来たよー!

ついでに2人のおうちに泊めてもらったよー!

ちえこさんは秋田の人なんだよー!



あーーーもうもう、

ちえこさーん、さとしさーん!

しったけお久しぶりっすーーー!!笑







あ、ちなみにサンクリとは、略して、であり、

正式名称、サンクリストバル・デ・ラスカサスです!笑

長!











ふたりが気に入って住み始めたというだけあって、

この町、すんげーいい!

















かごから起き上がる子供。



お買い物。



動物の毛を売る。



すれ違うおばちゃんは両手に鶏。







スーパーで買い物ー!





夜は炭おこしてBBQやってくれたー!



肉を食い、酒を飲み、

しったけいろいろしゃべって

しったけ笑ったー!

あーおもしぇがった~~~笑












暖炉付きのおうち。

しったけ優雅ーーー!笑







朝ごはんはもちろん日本食!

しかも納豆付きーーー!!

天国すぎるーーー!!笑





そうそう、ちえこさんはここサンクリで納豆を作って

売ってるのだよー!

メキシコで納豆が恋しくなったら

ぜひサンクリのちえこさんのところまでどうぞー!







次の日は近くの村まで行ったり~






その村の教会の不思議なお祈りの仕方見たり~






墓見たり~
















そしてね、

ここサンクリの有名なお土産。

こちらです。












アニマリートと呼ばれる、

動物のぬいぐるみ!

ちょっと写真じゃ分かりにくいんだけれども、

パッと見ただけではなんの動物なのかが

全く連想出来ないほどのハイクオリティ。笑

そしてぬいぐるみらしからぬ硬さ。

しったけ硬いからね。笑







最初ちえこさんに教えてもらった時は、

ぜってーいらね~~笑 て思ったのに。

お土産でぬいぐるみって~

そしてまだ旅行序盤だから絶対いらね~~て思ったはずなのに。


なぜかわからない魅力があり

なぜかわからないけどとても惹かれてしまいまして。笑







で、結局お買い上げしちゃいまして。笑



これはわかりやすいよね。

しかし見事な配色であります。

いいねぇ~~~笑













そしてそして。

わたしの旅行人生の中で、お初であります。

ついにデビューしてしまいました。





ドライヤーーー!

ビダルサスーーーン!笑

結構女の子一人旅で持ってる子とかいるんだけど、

荷物じゃねー?自然乾燥でよくねー?と思い、

そして何より髪に無頓着なわたし、

いままで全く持とうと思わなかったんだけど

今回メキシコ、夜とかしったけ寒くってさ。

日中は夏のように暑いんだけど、夜なったらまじ冬並みに寒くって、

風呂上がりとかまじ風邪ひくわーつって。

しかも実際こないだまで風邪ひいてたから

ぶり返したくないなーて思ってさー。

さらにこれから南米に下ってったら

時期的にどんどん寒くなってくから

なおさらあったほういいなーて思ってね!


だからついにここメキシコ・サンクリでドライヤーデビューっすよ!

ちえこさんも「これから南米だったらドライヤー持っててまじ損ないと思うよー!」て。

そっすよねー!!

いえーーーい!

あーなんかちょっと嬉しー!

まじ風呂上がり寒かったからなー!

あーーーん、あったかーい!つって。






けどさ?

写真でご覧の通り、

このドライヤー

折りたためないからね?

この形、バックパック入れる時に

テトリス並みに入れるところ考えるんすけど。笑

うまいことこの形はまるようにね。笑


ま、いーよ!

これからの旅行できっと活躍してくれることでしょうよ!


















ま、そんなわけで、サンクリとても楽しかったー!

そしてこんな夫婦、いいなーて思った!

ちえこさん、さとしさん、まじありがとうございましたー!

あたしまたメキシコ戻ってくる予定なんで、

帰りサンクリ、また寄りますねー!笑


theme : バックパッカー
genre : 旅行

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

もっこ 

Author:もっこ 
えー25歳のうちにパァー--ンと何かしたいと思い立ち、ずっと夢に見てた世界一周に行ってきまーす!
けどお金なくなったら試合終了!
そっこー帰ってくるんで。
秋田から世界に羽ばたきます!

カウンター
リンク